【オリオンビール新規上場!】沖縄に住んでいる立場から企業の価値を検証してみた
IPOにオリオンビール!

ふとテレビのニュースからオリオンビールの新規上場の話題が耳に飛び込んできました。勝手にアサヒビールの子会社化してたと思い込んでました・・・。すいません。
沖縄移住をして沖縄を応援しているお沖縄好きとしてはこれは買うしかありません!
手持ちの口座と資金をフル稼働してIPOにチャレンジしますよ!
自分はSBI証券と楽天証券に口座があるので両方で申し込んでみます。
ただ、今余剰資金そんなにないんですよね。株高で結構投資しちゃってますし。何かの株を売って資金作るしかないですかね。今の高騰で売却するのもちょっと微妙な気もしますがここは勝負しちゃおうかと思っています。
![]() | ブックビル期間 | 9/9 0:00~9/12 11:00 | 仮条件決定日 | 9/8 |
---|---|---|---|---|
申込株数単位 | 100株単位 | 上場日 | 9/25 |
今のところ770円での販売という話が出ていますね。
予想で初値は1000円は超えそうなので、100株には10万以上は必要そうです。9月初旬までになんとか集めたいけどどうしようか。
株主優待新設
■ 株主優待制度
保有期間要件
優待基準日(毎年3/31)基準日における保有期間
2026/3/31基準日の株主名簿に記録
2027/3/31以降継続して1年以上保有5
所有株式数優待内容
1,000株以上
2,000株未満
①当社酒類製品6缶詰め合わせ
②オリオンTシャツ(スタンダード) ①又は②
から選択6
2,000株以上③当社酒類製品12缶詰め合わせ
④オリオンTシャツ(プレミアム) ③又は④
から選択6
注5: 毎年3月31日および9月30日を基準日とする株主名簿に、優
待基準日から遡って同一の株主番号で連続して3回以上記録
注6: 20歳未満の株主による酒類製品の選択は不可
株主優待も新設ですが1000株からなんですね。この条件はサラリーマン個人投資家にはちょっと額が大きい。
予想株価からすると100万以上必要になってきます。上手くIPO当選すればいいですがたぶん当たんないだろうしなぁ。
初回は保有期間の制限はないですが2回目は1年以上の保有が条件です。個人的には信用使っての優待ただどりはよくないと思っているのでこの制度はいいと思っています。時間をかけて3月末までに1000株集めるかどうしようか・・・。
多分初回の権利落ちの3月は株価下がりそうだからそこで買って次のタイミングを待つのもひとつかなぁ。でも不確定な下落をあてにするのもよくないかな。応援するなら買うべきか。
配当も良い!
配当政策
①配当性向 50%
②DOE 7.5%
注:①又は②の高い方を年度換算の水準で支払い
2026年は年間配当40円(前期20円、後期20円)を予測。初値1000円だとして利回り4.0%はかなりいいですよね。
9/25上場で権利確定が9/30なのでしょうか?2営業日を考えても買えばすぐに配当がもらえるのかな?これは美味しいのでは?
逆に権利落ちの9/29に買い漁るのがベストなのか?
業績は?事業は?
IR情報の解析などはあまり詳しくないですが・・・。
まあ普通に前年度を上回る予想と四半期もまあ悪くはないと思うし長期でみればいいんでないかな?
オリオンビールって自己資本利益率が高いんですよね。つまり薄利多売になっていなく稼ぐ力があるということ。沖縄の地場を生かし独特(他社にまねできない)事業をしているということですね。
沖縄の人って地元意識というか沖縄応援が強いからビールっていったらオリオンビールなんですよね。観光客も沖縄に来たらオリオンビールってなるし今の観光好調なのでいい方向にいきそうです。
アルコール飲料
売り上げの約80%が酒類清涼飲料事業になります。
オリオンビールって結構新商品も多くていろんな限定品が出るんですよね、そうするとお酒好きとしてはついつい飲みたくなり買ってしまいます。


まあお味は…定番のが安定したたりはするんですけどね。でも75ビールは美味しかったし、オリオンの黒ビールも美味しかったのであたりはずれはあるかな。
ビール以外にもWATTAというサワーもあります。これは主に沖縄の素材のフレーバーを生かしたもので、これも期間限定の味があり出るとついつい買っちゃうんですよね。
ナチュラはちょっとお高いですがかなりおすすめ、個人的には無糖のシークワァサーとか美味しいです。これも沖縄素材を生かしたちょっと高級感?があり美味しいですよ。普通にスーパーで買えるので沖縄行ったときは是非飲んで欲しいですね。
ホテル事業など
残り約20%がビールや飲料事業以外の売り上げ
オリオンビールってホテルもあるんですよね。そんなに多くはないので業績にどこまで影響するかはわかんないですが。
他にTシャツとかいろんなグッズの販売もあり。これけっこういい稼ぎになってると思うんですよね。観光客よくオリオンビールのTシャツ着てるしね。
今使ってるゴルフのマーカーがオリオンビールです。
Orionゴルフグリーンマーカー 2個セット /オリオンビール グッズ ロゴ ゴルフマーカー カジノチップ風 沖縄雑貨 お土産【M可】 価格:800円(税込、送料別) (2025/8/28時点) 楽天で購入 |
この辺が結構稼いでるんじゃないかなぁ。ROAとかが高いのはお土産の利益じゃないかなぁ?
心配点
心配点は多くはないですが、やっぱりコロナのような感染症があったときはちょっと心配でしょうか。ただ長期もっていれば株価は戻ってくると思うのですがね。
大手の影響も地元の強さを生かしているので他の会社の参入も容易ではないと思う。
今回は180日のロックアップがあるのでその後の暴落もちょっと気になるかな。
他はジャングリアが失敗した時もちょっと気になるかな。今のところそこまで順調には言っていない雰囲気もあるんでね。どこまで今期の業績に織り込んでいるのか?
まあ、そこまで大きな心配はないかなぁと考えています
結局買うのか?
欲しい気持ちが大きいのもあるんですが、買わない理由が見つからないんですよね。
ということで全力で買いに行きます!
まず楽天、SBIともにIPO買えるだけ申し込みます!家族にも勧めてます。とりあえずIPOしとけって。
その後1000株を目標に買い増しします。全部買うのに100万で足りるかなぁ。多分足りないな・・・。
いくつか売却して資金を作ろうか。
ということで全力買い!賞与まで突っ込めば1000株行けるかなぁ。今年のNISAの成長投資枠があと100万くらいしかないから来年の3月末を目標に買い増していくかな。
IPO一個くらいは当たらないかなぁ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません