ファイナンシャルプランナー3級試験を受けてきました。2021年9月12日実施

日常日常

今回はほとんど沖縄については書いていませんのでスルーしてください

FP3級のためにした勉強と投資

ふとした思い付きから試験を受けることにした、ファイナンシャルプランナー3級の試験。本日受けてきました。

ふと思いついてからの期間は約2ケ月

勉強の為に買ったものは参考書と問題集の2冊。



買ったのはこの2冊、あとたまにyoutubeを覗くくらい。勉強時間はそれほどがっつりはやっていませんが、1日1時間くらいしたかな?くらいです。株式投資の知識はありましたが他はほぼ素人な状態での開始でした。

FPの試験料が6000円、全部で1万円弱の投資です。

2021年9月12日(日)実施 パシフィックホテル沖縄

上記の勉強で試験に挑んできました。会場はパシフィックホテル沖縄でした。

当日はホテルの駐車場利用不可とのことだったので。ゆいレールで会場に向かいました、駅から会場まで徒歩16分位とのこと。たぶん人の流れにのれば着くかなぁと思ってたのですが人がいない・・。仕方なく携帯のナビで会場へ。

歩いている人もほとんどおらずこれ受ける人少ないんじゃないかと思ってのですが

ホテルについてみると結構人がいます。遅い時間ではなかったのですがみんな早く来たのでしょうか、たぶん300人くらい受験していたのではないでしょうか?思った以上に多い人数でした。

駐車場不可とのことでしたが、実際には結構車で来る人も結構いました・・・。

前半の学科が60問で10:00~12:00

後半の実技が20問で13:30~14:30

家で過去問をやった感じだと1時間で学科と実技が終わるくらいなのでじっくり見直しても時間が余るくらいでしょうか。あと昼休みが結構長いかなぁ。これなら一気に全部終わらせてくれてもいいかなぁとも。

他に会場があるのかわからないですが、沖縄で300人だと全国だとかなりの人数がうけているのではないでしょうか?

受験した結果は

問題集や過去問をやっている感じではだいたい8割くらいの正解率でした。参考書を見た直後だったりもするので短期記憶で覚えている部分も多いでしょうがね。あと緊張感もないし。

実際に試験を受けてみると意外とわからない問題も多かったです。確実にわかったのが学科で6割くらい、実技は5割くらい、あとは勘に頼った感じでしたが・・・

自己採点の結果

学科 48/60 正解率80%

実技 18/20 正解率90%

それぞれ6割以上の正解で合格なのでたぶん受かっているでしょう。

意外と勘が当たったようでした。学科の方が自信あったんですがね。

でも2択、3択の問題で6割で合格って甘いような気もしてきました。

仮に半分解ったとして、半分を勘で回答した場合

2択だった場合、半分で50%、残りが1/2で25% 75%の正解率

3択でも自半分で50%、残りが1/3で16.6% 66.6%の正解率、要は半分解れば合格ってことですよね。4割でもギリギリ60%になる計算になります。

実は合格よりも勉強したことが大事

実際にFP試験受けたのですが、合格とかよりも勉強して仕組みを理解(とまではいえないかもだけど)するのが大事です。細かい数字とかはその都度調べればいいわけで、こんな仕組みがあるとか、こんな助成や控除があるってしるだけで今後の生活を豊かに(知らなければ損するところを補える)できるわけです。

年金や投資によって老後資金の充実や、控除や節税による資金の確保など普段の生活を変えずに豊かになる知識を得るのが大事ですね。

日本の教育はこの部分がおそろかなので、もう少しっかり教育するべきだと思うんですけどね。

そういった意味でFP3級というのはとてもいい資格だと思います。もっと若いうちに取っておくべきだった。

今度は簿記3級でもめざそうかな。

日常日常

Posted by nimomo