【島そば】地元民に愛されるリーズナブルな飾らない沖縄そば

初見では入るのをためらう雰囲気。
うるま市栄野比あたりにある沖縄そば屋さん。手作り感満載の看板に、外から中が見えない入口。初見で入るにはちょっと勇気がいる感じです。
実際に自分もここにそば屋があるのは知っていたのですが、なんか怪しくてちょっと入店をためらっていました。
ですが、友人からあそこは安くて美味しいよと聞き勇気を出して来店w
それ以来何度も通う沖縄そば屋さんです。近くにゴルフのショートコースもあるので、そこに行くときの昼食でよく使わせてもらっています。
駐車場は結構広くて停めやすいです。道路沿いにのぼりが出ているので営業しているかすぐわかります。
こんな時代にリーズナブルでありがたい

物価高のこんな時代にこの値段で食べられるのはありがたいです。それでも値上げはしているんですけどね。こういうシールが貼ってあるとつい剥がして昔の値段が見たくなっちゃいますよね。昔は島そば600円だったんですよ・・・。でもお店が儲からないと継続できないですからね。
もう普通に沖縄そば一杯1000円くらいのとこいっぱいありますからね。それを思えば安い。

でもメニューはそろそろ作り直したほうがいいと思うんだけどなぁ。
昔ながらの沖縄そば

ザ・沖縄そばって感じでしょうかね。お店のほとんどは地元の方です。お昼時間だったのでお店も結構混雑してますが、回転が速いので結構すぐに席は空く感じです。
早くて安くて美味しい、そんな沖縄そばですね。特別ではないけど馴染んだお味って感じです。

お店というか実家感がありますよね。テーブル席、座敷もあります。なんとなくみんなで高校野球見てそうな雰囲気。
気軽にお腹すいたから沖縄そば食べようって来たくなるお店です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません