G-6Q4XPRWKWX

【麺家 丸翔】最近食べた一番美味しい沖縄そばです!間違いなくベスト3に入るお店

沖縄そば,食事沖縄そば,食事,沖縄そば

写真素材無料【写真AC】

以前から名前は聞いていたのですがなかなか行く機会がなかったお店にようやく行くことができました。麺家にらいの姉妹店ということでかなり期待していたのですがそれ以上でした。ただ人気なので待ち時間は覚悟が必要です。そして早めに行かないと完売終了に・・・。

場所

場所はうるま市勝連平敷屋にあります。勝連城跡あたりから県道8号線をまっすぐに10分くらい?進むと左側にあります。都心部からは結構離れているのに人気のお店です。このお店目的にこないと滅多に通らない場所ですね。ああ、津堅島に行くフェリーの乗るとき平敷屋港に行くときは通るかも。

駐車場

駐車場は結構あるのですが人気のお店で満杯なことが多そうです。この日は12時ちょっとすぎに来たのですが駐車場は満杯でした。他に行くお店もないので車があくまでしばらく待ちました。その間にも多くの車がきて結構あきらめて帰ってたかな。ここは開店待ちで行くのがいいかもしれません。

タイミングもあるでしょうが車が停められるまでに15分くらいそこから店内に案内されるまで30分くらいはかかったったかなぁ。1時間待ちは覚悟したほうがいいかもしれません。普通に平日だったんですがね。

メニュー

メニューの種類としては普通くらいでしょうか。値段的には最近の物価高騰を考えるとこんなもんでしょうかね。まあ味を考えたらお安いほうかと思います。

この日はすでに売り切れ多数。本ソーキと軟骨ソーキは辛うじて残ってました。たぶん本ソーキは最後の一個だったかも。丸翔そばがなかったのが残念でした。あとこのかつおだしってゆし豆腐と絶対相性いいと思うんですよね。残ってたら頼んでみたい一品です。

ジューシーも食べたかったんですが売り切れでした。50円差なら麺は大を推奨します。男性ならまあ食べられる量だと思います。

店内

混んでいたのですが完売終了だったのですいてきたときに店内も撮影。普通の沖縄そば屋というか定食屋のような感じですが清潔感はあります。空間は広くはないですが窮屈感はなく特に気になりませんでした。

外の窓から遠くに海も見えます。たぶん2階以上ならもっときれいに見えると思います。

食事

透明なスープに生姜は千切りで、ソーキは別盛り、最高です。まさに自分の好みの沖縄そばです。

個人的にソーキをスープに入れてしまうと味が変わってしまうんですよね。食べてる途中で自分で味の変化を理解しつつ入れるのはいいと思うんですが最初はスープだけで楽しみたいんですよね。

そしてこういったスープには紅ショウガではないと思うんですよね。千切りの生姜が相性良しです。紅しょうがは豚の出汁が多い沖縄そばには合うと思うので紅ショウガ自体は否定してはないです。

スープはあっさりでかつお出汁がきいて最高です。麺はちょっともちもちもしてる感じかな。姉妹店の麺家にらいと似ているのですが麺はちょっと違うかも。あっちもう少しもぐもぐ系の麺だった記憶があります。

これだけ美味しい麺とスープだとソーキとはなくてもいいような気がしてしまいます。もちろんアクセントであったほうがいいんですけどね。やっぱりこのスープにはゆし豆腐が合いそうだなぁ。

軟骨ソーキもトロトロで美味しそうです。しっかり炙ってあるのも嬉しいですね。このひと手間が大きいんですよね。

本ソーキか軟骨ソーキかはもうお好みでしょうかね。しっかりお肉なら本ソーキなのかな。スーチカーも食べてみたかったから丸翔そばがなかったのは残念だったな。

そしてスープまで完食。ここの沖縄そば美味しかったです。この待ち時間は納得ですし、待ってでも食べたいですね。次は開店時にきてゆし豆腐そばを食べたいですね。中味もいいかなぁ。あとジューシーも食べなきゃ。

食べログ

麺家 丸翔沖縄そば / うるま市)
昼総合点★★★★☆ 4.8

この日も14時前には完売終了でした。