G-6Q4XPRWKWX

沖縄の軽石問題は場所によっては深刻だった

日常日常,沖縄,軽石

写真素材無料【写真AC】

街中にいると軽石にはあまり気づかない

一時騒がれた軽石漂着のニュースも最近はそれほど耳にしなくなり、今度は千葉や伊豆方面に漂着してきたとういニュースを聞き少し解決してきているのかと勝手に思っていたのですが、現実はどうも違うようです。

自分は沖縄市やうるま市の海沿いを車で走行することはたまにあるのですが、ほとんど軽石には気がつかないくらい。あっても波打ち際に少しあるかなぁ位だったのですが、場所によってはものすごいことになっていました。

風向きや潮の流れ、地形の影響も大きいのでしょう。自分は東海岸側の海に接する機会が多いのですが、冬に向かい沖縄では北から風が吹くので、北部、沖縄本島の斜めの形から北西部の影響が大きいようです。

屋我地島周辺は大変なことになってた

プチ旅行で国頭村の方へ行った時の事。

車で移動して、恩納村あたりから国道58号に入りそのまま走行、恩納村から名護市に入る辺りでは多少漂着した軽石はあるようでしたが車から気になるほどの光景はありませんでした。

名護市内を避けて新しくできた自動車専用道路を通り国道58号に再合流、その先の羽地あたりの海を見て驚きました

羽地の駅周辺

ん?なんか以前と光景がちがうぞ!? 干潮で干上がってる? と思ったら軽石でした。

もともと遠浅で干潮時には地面が見える場所なのですが、今は満潮時。地面の色も違います。

近づいて撮影

水際まで50メートルはあるのではなでしょうか。軽石が漂着しているのか浮いている状態なのか?どこまで海なのか全然わかりません。このまま水際まで歩いて行けそうな感覚になってしまいます。

動画を撮ってみた

試しに近場を掘ってみたのですが映像の通りすぐに海水が出てきます。どうやら水際はすぐ手前の様です。

生態系への影響が心配になってきた

この近辺に来た時点で匂いも異様でした。磯臭い匂いというか、腐敗臭というかそんな感じです。おそらく軽石の影響でこの辺りの生態系に大きなダメージがあったのでしょう。多くの生物が死んでしまったのでしょう。

屋我地島方面

上の写真の足跡のあるあたりまでが陸地です。軽石でじゃりじゃりしますが一応沈まずに歩くことが出来ました。その先の層はおそらく海水と軽石が混じった状態でしょう、その次の層あたりから軽石が浮いている状態ではないでしょうか?

今帰仁方面

結果的にはここが自分が見た中では一番ひどい状況でした。この先国頭村まで58号を北上したのですが、潮の流れが滞るようなところでは軽石で埋め尽くされていました。

結構波もあったのですが、たまに海を漂う軽石の層も見えました。まだまだ軽石の影響は続きそうです・・・。

スマホで撮った別の場所の写真もupしておきます。

入り江に入った軽石は除去しないと流れ去りはしないような気がしました

早く状況が改善することを祈ります

日常日常,沖縄,軽石

Posted by nimomo